乾燥肌の原因とは?生活習慣を変え乾燥肌を予防するには?

肌
The following two tabs change content below.

山城 宏統

「株式会社ビグス 代表取締役」「やましろ接骨院・鍼灸院 総院長」 症状が出ている原因がはっきりしないまま治療することが嫌いです。うちに来ていただいた以上、どうしたら悩みを解決できるのか?その糸口が必ず見つかるよう全力で施術にあたります。柔道整復師という職業を子どもが目指したい職業にランクインさせることが目標です!

あなたの肌は大丈夫ですか?カサカサ乾燥肌になってしまってはいないでしょうか?

秋冬が近づき空気が乾燥する季節。

いつの間にか粉ふき肌…なんてことにならないように、日常生活に潜む原因とその対策を知りましょう。

乾燥肌とは

女性肌の油分(皮脂)が少なく水分(うるおい)をうまく保持できない、水分が不足いる状態、表面がカサカサしている肌のことを乾燥肌と呼ぶことが多いです。

油分とうるおいどちらもしっかりない。

また、乾燥が進行し、肌が白っぽく粉をふいた状態を粉ふき肌と言います。

これは、乾燥して粉々になった角質層が白い粉状になって肌に現れるのです。

症状が悪化すると肌がひび割れてめくれあがった状態になってしまいます。

乾燥肌になりやすい生活習慣

女性,メイク肌を乾燥している状態で放置していると、様々な肌トラブルが起きてしまいます。

粉ふき肌にまでなってしまうとどんなに下地を頑張ってもファンデーションが浮いてしまい、せっかくのメイクも台無しですよね。

では、それを防ぐためには、日々の生活の中でどんなことに気をつければいいのでしょうか。

間違った洗顔方法

肌,クレンジング汗などの汚れは洗顔でちゃんと落とすべきですが、中にはゴシゴシと洗いすぎてしまう場合があります。

肌に負担をかける洗い方をしてしまうと、角質層を傷つけ、うるおいが保持できず粉ふき肌の原因となってしまいます。

また、洗いすぎは角質層を傷つけるだけでなく、必要以上の皮脂を取り除いてしまう恐れがあります。

皮脂は、菌の繁殖を抑えるなど肌のバリアのような役割を果たしているので、雑な洗い方や多すぎる頻度の洗顔は、このバリアを壊してしまい乾燥を招くことになってしまうのです。

血行不良

女性血行が悪くなると、細胞の栄養となる酸素が肌へ行き渡らなくなってしまいます。

それによって肌細胞が弱まると、正常に機能しなくなることで保湿力やバリアが弱まってしまいます。

秋になり、だんだん寒くなってくると足や手など身体の末端から冷えてきて、それが身体全体の血行不良になってしまうのでこれからの季節は、お肌だけでなく身体全体の冷えも気をつけなくてはなりません。

睡眠不足

睡眠不足睡眠不足はお肌の大敵。

新しい肌細胞は最下層で作られ、古い肌を押し上げていくことで肌はきれいに保たれていく(ターンオーバー)のですが、睡眠が不足していると細胞への栄養補給が不足しがちになり、ターンオーバーが遅れてしまいます。

その結果、いつまでも古い肌細胞が残ってしまっている状態になるのです。

遅くまでの仕事や深夜帯のテレビやスマートフォンでのSNSなど、夜遅くまで起きている習慣のある最近の女性にとって大きな課題と言えます。

乾燥した空気

エアコン最近では、夏や冬など関係なく常にエアコンが付いている状況下にいることが多いのではないでしょうか?

職場やお店など寒すぎる、暑すぎるくらい空調が効いていますよね。

正常なお肌の状態であれば、多少空気が乾燥していても特に問題はありませんが、前述したように間違った洗顔方法や睡眠不足などもともと肌が弱っている状態の場合、空気の影響を受けやすく更に肌の乾燥が進んでしまう可能性があります。

乾燥肌の予防とは?

優しく洗顔する

洗顔顔の毛穴などに詰まった汚れを落としたい、テカリを抑えたいという気持ちでつい強くこすってしまうのですが、できるだけ手は肌に触れずに泡で優しく洗うようにしていきます。

ぬるま湯で洗顔フォームをたくさん泡立てましょう。

この時に、おでこや顎周りなど洗いが雑になってしまう場合がありますので、顔全体をしっかりと洗ってください。

また、洗顔後はできるだけ早く保湿をするようにしてください。

洗顔後時間が経ってしまうと徐々に水分が蒸発し、肌が乾燥していってしまいます。

素早いケアを心掛けてください。

身体を温める

冬,体温冷えは血行不良を起こし、肌の細胞も弱ります。

身体を温める方法として一番効果的なのは、入浴です。

この際に、身体を温めるからといって熱いお湯に入るのではなく、ぬるめのお湯(37~40度)に20分以上入るようにしましょう。

こうすることにより、身体の芯から温まることに加え、自律神経を落ち着けることによりストレス解消にも繋がっていきます。

イライラしているときは、肌の調子も悪くありませんか?肌のケアと心のケアどちらもできるゆっくり入浴。ぜひ試してくださいね。

加湿を心掛ける

加湿空気の乾燥を防ぐためには、加湿で対策するしかありません。

かといって、職場のエアコンを止めるわけにもいきませんよね。

そういう場合は、机に置ける小さな加湿器を用意してもいいかもしれません。

最近では、電気も使わずに濡らすだけで加湿効果のある置物なども人気ですよね。

自宅では、加湿器以外にも、水の入れた容器を置いておいたり、洗濯物や濡れタオルを室内に干すというやり方もありますので、できるだけ室内に水分を与えてくれる状況を作りましょう。

肌トラブルは美容鍼

「いろんな方法を試したけど効果が出ない」「乾燥肌だけでなくシミ・しわなども解決したい」など、お肌に関して悩んでいる方は、今話題の美容鍼を試してみませんか?

本院、みずほ台院ともに鍼灸師がいるため、高級サロンに行かなくてもお手軽に美容鍼を受けることができます。

さらに全身の歪みを治す矯正施術も行っているので、顔だけでなく全身のお悩みを改善に導きます。

きちんと肌ケアをして、これからの乾燥季節に備えましょう。

お問い合わせ・ご予約

電話番号:048-789-447
「ホームページを見ました」と言っていただくとスムーズにご案内できます。
電話受付時間:平日9~20時、土曜:9~13時

↓24時間対応!LINE予約↓
・お名前
・症状やお悩み
・ご希望の日時
を送ってください。LINE,やましろ整体院トトノエル,栄和本院,埼玉 LINE,やましろ整体院トトノエル,みずほ台院,埼玉

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

webでお問い合わせ LINEで栄和本院へお問い合わせ LINEでみずほ台院へお問い合わせ

関連記事

  1. 基礎代謝量は自分で上げることができる!?基礎代謝量を上げる3…

  2. 肩こり

    セルフケアの重要性とは!?私達治療の専門家がお伝えします!!…

  3. 代謝には種類がある?基礎代謝量と筋肉や脂肪の関係性を解説!

  4. 食事制限なしで体型維持!EMS-X PROで簡単ボディメイク…

  5. ダイエット

    基礎代謝を上げるためには?健康・ダイエットの効果あり

  6. スタイル

    基礎代謝量を上げる方法はたくさん!代謝量を上げる5つの方法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA