人間にとって必要な栄養!ビタミンBについて

The following two tabs change content below.

井手 恒太

やましろ接骨院みずほ台院院長株式会社ビグス
やましろ接骨院みずほ台院院長 患者さんと共に治し、施術を必要となくす体へ 整形外科勤務、デイサービス併設の接骨院での経験を経て、やましろ接骨院みずほ台院の院長に。 骨折、脱臼など手術の可能性がある重傷なケガも対応でき、寝違いやぎっくり腰も早期改善し、再発の予防まで。 肩こりや、いろんな治療院を転々とされる腰痛の悩みまでしっかりと解決させていただきます。 野球肘の活動も行っており、地域の少年野球や学校へ出向き、野球肘を撲滅する活動も行っています。 RIZINに出るプロ格闘家も施術しており、アスリートのケアまでお任せください!!

こんにちは!やましろ接骨院の井手です。

「最近なんだか疲れやすい」「肌荒れが気になる」「集中力が続かない」

こんな症状に心当たりはありませんか?それ、もしかしたらビタミンB不足が原因かもしれません!

ビタミンBは、私たちの体のエネルギー代謝を助け、健康を維持するために欠かせない栄養素です。今回は、ビタミンBの種類や役割、そして不足するとどうなるのかについて詳しくお話しします!

ビタミンBってどんな栄養素?

ビタミンB群は、水溶性ビタミンの一種で、8種類の異なる成分が含まれています。

代表的なビタミンBの種類と役割:

ビタミンB1(チアミン):糖質の代謝を助け、疲労回復をサポート

ビタミンB2(リボフラビン):皮膚や粘膜の健康維持、脂質の代謝を促進

ビタミンB3(ナイアシン):血流を良くし、神経機能をサポート

ビタミンB6:タンパク質の代謝を助け、筋肉や神経の働きを調整

ビタミンB12:赤血球の生成を助け、貧血予防に役立つ

葉酸(ビタミンB9):細胞の生成を助け、妊婦さんにも大切な栄養素

パントテン酸(ビタミンB5):ストレス対策に効果的

ビオチン(ビタミンB7):皮膚や髪の健康をサポート

ビタミンB群は、どれかひとつが不足しても体のバランスが崩れてしまうので、バランスよく摂取することが大切です。

ビタミンBが不足するとどうなる?

ビタミンBが不足すると、以下のような症状が現れることがあります。

✅ 疲れやすくなる(ビタミンB1不足)
✅ 口内炎や肌荒れがひどくなる(ビタミンB2・B6不足)
✅ イライラしやすくなる(ビタミンB6・ナイアシン不足)
✅ 貧血気味になる(ビタミンB12・葉酸不足)
✅ 髪がパサつき、爪が割れやすくなる(ビオチン不足)

特に忙しい人や食生活が偏りがちな人は、知らず知らずのうちにビタミンB不足になりがちです。

なぜビタミンBは不足しがちなの?

現代人は、以下のような理由でビタミンBが不足しやすい環境にあります。

✔ 外食やコンビニ食が多い → ビタミンBが豊富な食材を摂る機会が少ない
✔ アルコールの摂取 → ビタミンB1が大量に消費されてしまう
✔ ストレスが多い → ビタミンB群はストレス対策に使われるため、消費量が増える
✔ 過度な運動 → 筋肉を使うことで、ビタミンBの消費が激しくなる

このような生活習慣が続くと、慢性的なビタミンB不足に陥ってしまいます。

やましろ接骨院での治療とビタミンBの関係

「接骨院でビタミンB?」と思う方もいるかもしれませんが、実はとても関係が深いんです!

🔹 筋肉の回復にはビタミンBが必要!
接骨院では、スポーツや日常生活でのケガの治療を行っていますが、筋肉や神経の回復にはビタミンB群が不可欠です。

🔹 ストレスや疲労回復にも効果的!
体の痛みや疲労の回復を早めるためには、栄養バランスの取れた食事が重要。施術だけでなく、適切な栄養指導も行っています。

🔹 サプリメントの活用もおすすめ!
やましろ接骨院では、ビタミンBを効率よく摂取できるサプリメントのご提案も行っています。

ビタミンBを多く含む食材

食事からしっかりとビタミンBを摂取することが大切です。

🥩 ビタミンB1:豚肉、玄米、大豆製品
🥚 ビタミンB2:卵、牛乳、レバー
🐟 ビタミンB6:マグロ、鶏肉、バナナ
🍊 葉酸:ほうれん草、ブロッコリー、オレンジ

「忙しくて食事に気をつけられない……」という方は、サプリメントを活用するのもアリですね!

まとめ

ビタミンBは、エネルギー代謝や神経の働きをサポートし、健康維持に欠かせない栄養素です。

✅ 疲れやすい・肌荒れが気になる人はビタミンBを意識しよう!
✅ ストレスや運動によって消費量が増えるので、しっかり補給!
✅ 接骨院での治療と組み合わせることで、回復力アップ!

やましろ接骨院では、体のケアだけでなく、栄養面のアドバイスも行っています。

「最近疲れやすい……」「ケガの回復を早めたい!」そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください!

📍 やましろ接骨院 📍
🏠 住所: 埼玉県富士見市西みずほ台2-7-16
📞 電話: 049-214-0800
📅 営業時間: 平日 9:00~12:00 15:00~20:00 / 土曜 9:00~13:00(水・日・祝休み)
急患さんは休日問わず24時間体制でご案内可能です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

webでお問い合わせ LINEで栄和本院へお問い合わせ LINEでみずほ台院へお問い合わせ

関連記事

  1. 腹痛

    生理痛とは?身体を温めて生理痛をやわらげて快適な生活へ

  2. 脂質は摂取しすぎると太る?脂質の役割や必要性を分かりやすく解…

  3. 目を酷使すれば、疲れ目は仕方ないと思っていませんか? 頭痛な…

  4. 股関節の痛みとサヨナラ!50代・60代女性に知ってほしい健康…

  5. 熱中症対策完全ガイド:症状・対処法・予防策を徹底解説!

  6. 寒くなり風邪を引きやすい季節に免疫を高めるための栄養素と食材…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA