やましろ接骨院の院長が伝える、座骨神経痛について

The following two tabs change content below.

井手 恒太

やましろ接骨院みずほ台院院長株式会社ビグス
やましろ接骨院みずほ台院院長 患者さんと共に治し、施術を必要となくす体へ 整形外科勤務、デイサービス併設の接骨院での経験を経て、やましろ接骨院みずほ台院の院長に。 骨折、脱臼など手術の可能性がある重傷なケガも対応でき、寝違いやぎっくり腰も早期改善し、再発の予防まで。 肩こりや、いろんな治療院を転々とされる腰痛の悩みまでしっかりと解決させていただきます。 野球肘の活動も行っており、地域の少年野球や学校へ出向き、野球肘を撲滅する活動も行っています。 RIZINに出るプロ格闘家も施術しており、アスリートのケアまでお任せください!!

こんにちは!
やましろ接骨院の院長の井手です。

今日は座骨神経痛についてです。



座骨神経痛とは何か?

座骨神経の基礎知識
座骨神経は人間の体で最も大きく、最も長い神経です。腰椎から出発し、お尻を通り、太ももの裏を通って足の先まで伸びています。座骨神経は、下半身の感覚と運動機能を司る重要な役割を果たしています。

座骨神経痛の定義

座骨神経痛は、座骨神経が何らかの理由で圧迫されたり刺激されたりすることによって引き起こされる痛みや痺れの総称です。一般的に、腰から足にかけての痛みが特徴で、痛みの程度や範囲は人によって異なります。

座骨神経痛の原因

椎間板ヘルニア
最も一般的な原因の一つは椎間板ヘルニアです。これは、脊椎の間にある椎間板が変形し、神経を圧迫することで痛みを引き起こします。

脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなり、神経が圧迫される状態です。この状態も座骨神経痛を引き起こすことがあります。

筋肉の緊張や炎症
お尻や腰の筋肉が過度に緊張したり、炎症を起こしたりすることでも座骨神経が刺激され、痛みを感じることがあります。

その他の原因
その他にも、外傷、感染症、腫瘍、妊娠など、さまざまな要因が座骨神経痛を引き起こす可能性があります。


座骨神経痛の症状

一般的な症状
座骨神経痛の主な症状は、腰から足にかけての鋭い痛みや灼熱感、痺れ感です。特に、長時間座っているときや立ち上がるときに痛みが強くなることがあります。

足の痺れや筋力低下
座骨神経痛が進行すると、足の痺れや筋力低下を感じることがあります。これにより、歩行が困難になることもあります。

座骨神経痛の診断

医師の診察
座骨神経痛の診断には、まず医師による詳細な問診と身体検査が必要です。痛みの部位や程度、発症の経緯などを詳しく聞かれます。

画像診断
必要に応じて、MRIやCTスキャンなどの画像診断が行われることがあります。これにより、神経の圧迫状態や椎間板の異常を詳しく確認することができます。

座骨神経痛の治療法

保存療法
物理療法
物理療法には、温熱療法、冷却療法、超音波療法などがあります。これらの療法は、痛みを緩和し、炎症を抑える効果があります。

運動療法

適切なストレッチやエクササイズを行うことで、筋肉の緊張をほぐし、神経の圧迫を軽減することができます。理学療法士の指導のもと、個々の状態に合わせた運動プログラムが作成されます。

薬物療法
痛みや炎症を抑えるために、鎮痛薬や抗炎症薬が処方されることがあります。また、筋肉の緊張を和らげるための筋弛緩薬が用いられることもあります。

侵襲的治療
神経ブロック
神経ブロックは、神経の痛みを遮断するために局所麻酔薬やステロイドを注射する治療法です。短期的な痛みの緩和に有効です。

手術療法
保存療法で改善しない重症例では、手術が検討されることがあります。椎間板ヘルニアの摘出や脊柱管狭窄症の解放手術などが行われます。

日常生活での対策
姿勢の改善
正しい姿勢を保つことは、座骨神経痛の予防や軽減に重要です。長時間の座り仕事をする場合は、適切なサポートのある椅子を使用し、定期的に立ち上がってストレッチを行うようにしましょう。

体重管理
適正な体重を維持することも、座骨神経痛の予防につながります。過体重は腰や背中に余分な負担をかけ、神経の圧迫を引き起こす可能性があります。

運動習慣の確立
定期的な運動は、筋力を維持し、座骨神経の圧迫を防ぐ効果があります。特に、腰やお尻の筋肉を強化するエクササイズがお勧めです。

まとめ
座骨神経痛は非常に一般的な症状であり、多くの人々が経験する可能性があります。しかし、適切な診断と治療を受けることで、痛みを緩和し、生活の質を向上させることができます。日常生活での姿勢や体重管理、運動習慣の改善も重要です。座骨神経痛でお悩みの方は、是非とも当院へお越しください。

しっかりとあなたの症状を把握し、必要があれば病院へ受診を促し、当院でできる治療を進めていきます!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

webでお問い合わせ LINEで栄和本院へお問い合わせ LINEでみずほ台院へお問い合わせ

関連記事

  1. 脊椎側彎症の症状と治療についてご紹介!

  2. 背中の長引く痛み!脊椎圧迫骨折についてご紹介します

  3. 整体師が腰痛の日常生活から考えられる原因と予防法・対策法を教…

  4. ぎっくり腰の原因と予防について、そして接骨院でできること

  5. 尻もちで骨折!?尻もちで痛みが引かない場合の対処法を解説!

  6. 腰椎椎間板ヘルニアについての理解と対処法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA