有名選手も発症していた!?野球肩の種類ごとに原因や症状を徹底解説!

The following two tabs change content below.

山城 宏統

「株式会社ビグス 代表取締役」「やましろ接骨院・鍼灸院 総院長」 症状が出ている原因がはっきりしないまま治療することが嫌いです。うちに来ていただいた以上、どうしたら悩みを解決できるのか?その糸口が必ず見つかるよう全力で施術にあたります。柔道整復師という職業を子どもが目指したい職業にランクインさせることが目標です!

この記事では、有名選手も多く発症している野球肩の種類ごとに、主な原因や症状を分かりやすく解説してきます。

どのような動作が原因になりやすいのかをきちんと理解することで、野球肩を未然に予防しましょう。

また、野球肩の種類ごとに治療方法も詳しく解説します。

野球肩についての知識を身に付けたい方や、野球肩の疑いがある方はぜひ参考にしてみて下さい。

野球肩とは?

はじめにこちらの項目では、野球肩とはどんな疾患なのかについて解説していきます。

野球をしている方や、野球肩の疑いがある方はきちんと確認しておきましょう。

 

1-1.野球肩とは?

野球肩とは、野球における投球動作が原因で発症する肩周辺の障害の総称です。

肩に負担の掛かるフォームでの投球や、過度な投球による疲労の蓄積などが主な原因となっています。

野球肩の主な種類には、「腱板炎・腱板断裂(けんばんえん・けんばんだんれつ)」、「肩関節不安定症(かたかんせつふあんていしょう)」、「関節唇損傷(かんせつしんそんしょう)」、「上腕骨骨端線損傷(じょうわんこつこつたんせんそんしょう)」などがあります。

 

腱板炎・腱板断裂について

元気

野球肩の中で最も発症が多いと言われている腱板炎・腱板断裂は、腱板が炎症を起こすことが原因で発症しします。

損傷が大きいと断裂してしまうことがあります。

このような腱板付近(インナーマッスル)で起きる疾患を、インピジメント症候群と呼びます。

ここでは、野球肩における腱板炎・腱板断裂の主な原因と症状、治療方法について確認していきましょう。

2-1.腱板炎・腱板断裂の主な原因

腱板炎・腱板断裂の原因としては、肩甲骨周辺の筋肉と腱板の機能が正常に働かないまま使うことで起こります。

腕を上げる動作や、腕をひねる動作を繰り返すことでストレスが蓄積され発症します。

腱板炎を発症している状態で投球を続けると、腱板断裂の原因になりやすいです。

痛みなどの症状が起きている場合は投球を中止して、安静にすることが大切です。

2-2.腱板炎・腱板断裂の主な症状

腱板炎・腱板断裂の症状としては、肩を上げる際に力が入らなくなるという症状がほとんどです。

強い痛みは生じないことが多いです。

しかし、症状が起きているにもかかわらず治療を行わないと、夜間に痛みが生じたりします。

また、肩を動かす際に痛みを感じたりと症状が進行します。

2-3.腱板炎・腱板断裂の治療方法

腱板炎・腱板断裂の治療方法では、投球などの肩の負担の原因になる動作を禁止です。

肩を固定するなどで安静にして症状の回復を待つ保存療法を選択することが多いです。

腱板炎の場合は2週間ほどの固定期間が過ぎれば、無理のない範囲で投球を再開することが可能です。

しかし、腱板断裂を引き起こしている場合は、固定期間後も半年間ほどリハビリを行う必要があります。

肩関節不安定症について

業務,スタッフ,募集,やましろ,整体院,トトノエル,埼玉

野球肩の肩関節不安定症は前方不安定症が多くいます。

不安定症の症状を放置すると腱板に大きな負担が掛かり、腱板炎や腱板断裂を併発する原因となりやすいです。

ここでは、野球肩における肩関節不安定症の主な原因や症状、治療方法を見ていきましょう。

3-1.肩関節不安定症の主な原因

野球肩で多い前方不安定症の原因としては、投球動作を過度に繰り返すことです。

肩関節がゆるんでしまい、関節が不安定な状態になってしまうものが多いです。

不安定症の症状が起きているのにもかかわらず、投球動作を繰り返すことは他の疾患の原因となります。

とくに腱板を損傷しやすいため注意が必要です。

3-2.肩関節不安定症の主な症状

肩関節不安定症の主な症状としては、ボールを投げる際に肩が抜けそうな感覚になります。

肩を動かす際に引っかかるような感じがするなどがあります。

不安定症を発症している状態で投球動作を行うと、不安定感を支えるために腱板に大きな負担が掛かります。

また、前方不安定症の場合は、関節唇や靭帯への損傷の原因にもなりやすいです。

そのためなるべく早く治療を行うようにしましょう。

3-3.肩関節不安定症の治療方法

肩関節不安定症の治療方法としては、投球動作を控えて安静にすることです。

症状によっては固定を行って治療を行います。

症状が軽度の場合は、1~2週間の保存療法で症状が改善されます。

徐々に野球を行うことが許可されます。

野球肩で肩関節不安定症を発症した場合は、症状が改善された後も過度な投球は避けるようにしましょう。

関節唇損傷について

アイシング

関節唇とは、上腕骨と肩甲骨の関節にある重要な軟骨で、前方・後方・上方・下方の4つに分けられています。

関節唇は、肩への衝撃を吸収するためのクッションの役目を果たしております。

野球肩では上方の関節唇が損傷することが多いです。

脱臼などが原因で関節唇も損傷してしまうこともあります。

ここでは、野球肩における関節唇損傷の主な原因や症状、治療方法について見ていきましょう。

4-1.関節唇損傷の主な原因

野球肩における関節唇損傷の原因としては、投球による積み重なる関節唇への負担です。

または、スライディングなどの衝撃の際に損傷するなどが挙げられます。

他の野球肩と大きくことなる部分は、衝撃が原因となって発症する可能性があることです。

バッティングや過度な素振りが原因となる場合もあります。

4-2.関節唇損傷の主な症状

野球肩における関節唇損傷の症状としては、肩関節のクッション性が失われることが原因です。

動かそうとした際に痛みを感じたり、関節の不安定感が生じたりなどの症状が多いです。

4-3.関節唇損傷の治療方法

野球肩での関節唇損傷は上方の損傷がほとんどです。

スラップ症候群とも呼ばれています。

治療方法としては保存療法を行うことが多く、可動時の痛みなどの症状が治まるまでは固定をして様子を見ます。

リハビリ時には体幹の強化や各関節の機能向上なども行うことで、投球時に過度な負担を与えない対策もしていきます。

上腕骨骨端線損傷について

 

砂場,子ども

野球肩における上腕骨骨端線損傷はリトルリーグ肩とも呼ばれています。

成長期の子供にみられる疾患です。

骨端線とは、成長中の骨の端にある成長軟骨のことをさし、15歳頃にはこの部分は閉鎖して無くなります。

ここでは、野球肩における上腕骨骨端線損傷の主な原因や症状、治療方法について確認していきましょう。

5-1.上腕骨骨端線損傷の主な原因

野球肩における上腕骨骨端線損傷の原因としては、投球動作で成長段階の骨を引っ張ることでおきます。

過度な負担を掛けたり、ねじれを起こしたりしてしまうことが挙げられます。

成長期の子供は体の大きさなどが日々変化することもあります。

自分に合ったフォームが未完成な場合が多く、悪いフォームで肩に負担を掛け続けていることがあります。

多くの野球肩の原因になりやすいので注意が必要です。

5-2.上腕骨骨端線損傷の主な症状

野球肩における上腕骨骨端線損傷の主な症状としては、投球時に肩に強い痛みの症状が起きることが多いです。

また、症状が進行することで日常生活でも痛みが生じることがあるので、早期の治療が望ましいです。

5-3.上腕骨骨端線損傷の治療方法

野球肩における上腕骨骨端線損傷の治療としては、症状が軽度の場合は投球を禁止にして1~2か月ほど保存療法を行います。

多くの場合は、保存療法によって症状が改善されるため、なるべく早く検査を受けることが大切です。

まとめ

今回は、有名選手も多く発症している野球肩について紹介してきました。

野球肩の中にもたくさんの種類があることや、早期に発見して治療を行うことで症状を改善できることが分かりました。

また、多くの場合は肩への負担が原因となって発症します。

この記事を読んだ方は野球肩の原因にならないために、正しいフォームを身に付けることを意識していきましょう。

お問い合わせ・ご予約

電話番号:048-789-447
「ホームページを見ました」と言っていただくとスムーズにご案内できます。
電話受付時間:平日9~20時、土曜:9~13時


↓24時間対応!LINE予約↓
・お名前
・症状やお悩み
・ご希望の日時
を送ってください。

LINE,やましろ整体院トトノエル,栄和本院,埼玉 LINE,やましろ整体院トトノエル,みずほ台院,埼玉

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

webでお問い合わせ LINEで栄和本院へお問い合わせ LINEでみずほ台院へお問い合わせ

関連記事

  1. 五十肩にそっくり!?腱板断裂の症状や対策方法を分かりやすく解…

  2. 睡眠不足

    眼精疲労をスッキリ!眼精疲労解消マッサージがおすすめな理由と…

  3. 肩の前に痛みがある?鎖骨が骨折したときの症状や治療方法を詳し…

  4. 肩こり

    セルフケアの重要性とは!?私達治療の専門家がお伝えします!!…

  5. 上腕二頭筋断裂は肩に激痛!?気になる症状や原因を分かりやすく…

  6. 女性の方がなりやすい肩こりについて整体師が解説します

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA