ビタミンKの役目とは?ビタミンKの摂取が不足することによっておこる症状

The following two tabs change content below.

山城 宏統

「株式会社ビグス 代表取締役」「やましろ接骨院・鍼灸院 総院長」 症状が出ている原因がはっきりしないまま治療することが嫌いです。うちに来ていただいた以上、どうしたら悩みを解決できるのか?その糸口が必ず見つかるよう全力で施術にあたります。柔道整復師という職業を子どもが目指したい職業にランクインさせることが目標です!

この記事では、ビタミンKの摂取が不足の場合におこる症状。

また、ビタミンKの摂取が不足しないための工夫。

ビタミンKの不足を解消する方法を説明します。

自分の体にビタミンKは不足していないか?

ビタミンKの摂取が不足している場合はどのようにビタミンKを摂取すればよいか?

これからの食生活に生かしビタミンK摂取の不足を解消していきましょう。

ビタミンKとは?

ビタミンKとは、脂溶性ビタミンに分類されます。

ビタミンKは、依存性タンパク質の活性化に必要です。

動物の体内で血液の凝固や組織の石灰化に関わっています。

ビタミンKは数種類あります。

しかし、天然のものはビタミンK1、ビタミンK2の二種類だけです。

ビタミンK1は葉緑体でつくられ、一種類しか存在しません。

そして、ビタミンK2は微生物から産まれ、何種類かの同族体があります。

ビタミンK2の代表的なもの

・動物性食品に含まれるメナキノン-4

・納豆がつくるメナキノン-7

一般的なビタミンK

・フィロキノン

・メナキノン-4

・メナキノンー7

これら全ての総称でもあります。

ビタミンKの吸収と働きは??不足していると働きは悪くなる?

泣く数種類あるビタミンKのうち、体に必要とされているものがビタミンK2です。

ビタミンK1は組織内での酵素の働きによりメナキノンー4に変わります。

しかし、その量はそれほど多くないと見積もられています。

ビタミンKの主な働きは、血液凝固に関与します。

血液が凝固するのには、プロトロンビンなどの血液凝固因子が必要です。

プロトロンビンが肝臓で作られる時に助けてくれるのがビタミンKです。

そのため、ビタミンKの摂取が不足すると血液中のプロトロンピンが減少します。

その結果、血液凝固に時間がかかります。

ビタミンKの摂取が不足してしまうと、出血を止まりにくくさせてしまうのです。

ビタミンKは丈夫な骨を作るためにも不足してはなりません。

ビタミンKのクリームは挫傷の治療や色素の沈着を抑制するために使われています。

ビタミンKとレチノールが含まれているクリームによって、目の周囲の腫れや変色を減らすと言われています。

1日に必要なビタミンKはどのくらいなのでしょうか?

食事ビタミンKの摂取が不足にならないための摂取目安はいくつなのか。

日本人の食事摂取基準(2015年)ではビタミンKの成人の1日の摂取の目安量を150μgに設定しています。

ビタミンKは多量に摂取しても健康被害はみられません。

食事摂取量の目安量(2015年)は

・0歳から0歳5カ月で4μg

・0歳6カ月から0歳11カ月で7μg

・1歳から2歳で60μg

・3歳から5歳で70μg

・6歳から7歳で85μg

・8歳から9歳で100μg

・12歳から14歳で150μg

・15歳から17歳で160μg

・18歳から70歳以上までが150μg

一番、ビタミンKの摂取量が多いのは15歳から17歳です。

女性が妊娠中・授乳中は150μgの摂取量で良いとされています。

ビタミンKの多量摂取は健康に被害がありません。

しかし、服用している薬によっては制限しなければなりません。

ワーファリンという血栓を防ぐための薬があります。

服用している方がビタミンKを多く含む食品を摂取すると薬の作用が弱まります。

ビタミンKが不足するとどうなるのか?

赤ちゃんビタミンKが不足してしまうとどのようなことが起こるのか調べてみましょう。

ビタミンKはさまざまな食品に含まれています。

ビタミンK2は腸内細菌によっても合成されます。

健常人に不足することはほぼありません。

しかし、新生児では腸内細菌からのビタミンK2の供給が少ないため、不足してしまう場合があります。

ビタミンK1の摂取が不足してしまうと、

・新生児メレナ(消化管出血)

・突発性乳児ビタミンK欠乏症(頭がい内出血)

などが起こる可能性があります。

新生児・乳児は食事での摂取が難しいため、摂取の不足を防ぐのは難しいです。

しかし現在は、ビタミンK添加の乳幼児用人工乳が発売されています。

そのおかげで、新生児・乳児のビタミンK摂取の不足を防ぐことができます。

ビタミンKの吸収は胆汁の存在のもとに小腸上部でおこなわれています。

加齢によってすい液や胆汁の分泌量が低下します。

そして、腸管からのビタミンK吸収量が減少しビタミンKの摂取が不足になります。

また、抗生物質の長期投与で、メナキノン類を作る腸内細菌が死滅することがあります。

ビタミンKを活性化させる酵素の活性が低下し摂取が不足となってしまいます。

高齢者はビタミンKの摂取が不足になる可能性があるため注意が必要です。

ビタミンKを多く含む食品は?不足にならないために食べたら良いもの

ビタミンKが不足しないように、ビタミンK1、ビタミンK2を多く含む身近な食材を食べ、ビタミンK摂取の不足に気をつけてみましょう。

ビタミンK1:緑茶・海藻・しそ・モロヘイヤなどの緑黄色野菜

ビタミンK2:納豆・バター・マヨネーズ

などに多く含まれています。

納豆を日常的に食べている人は、食べていない人に比べてビタミンKの摂取量は約2倍。

そのほか、肉類・乳製品・鶏卵にも含まれています。

脂溶性のため、油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。

それぞれに合った調理方法を探し、ビタミンK不足の解消を心がけてみてください。

まとめ

今回、ビタミンKの摂取が不足することによって起こる症状をご紹介しました。

ビタミンKが不足することはまれですが、新生児・乳児・ご高齢の方々がビタミンKの摂取不足になる可能性があります。

ビタミンKを含む食材も調理方法を変えるだけで効率よく摂取することが可能です。

どう調理すれば自分にとって摂取が不足している栄養素を補え、ビタミンK摂取の不足を解消できるかなど考えて摂取してみてください。

お問い合わせ・ご予約

電話番号:048-789-447
「ホームページを見ました」と言っていただくとスムーズにご案内できます。
電話受付時間:平日9~20時、土曜:9~13時

↓24時間対応!LINE予約↓
・お名前
・症状やお悩み
・ご希望の日時
を送ってください。

LINE,やましろ整体院トトノエル,栄和本院,埼玉 LINE,やましろ整体院トトノエル,みずほ台院,埼玉

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

webでお問い合わせ LINEで栄和本院へお問い合わせ LINEでみずほ台院へお問い合わせ

関連記事

  1. 栄養素の基礎である三大栄養素と五大栄養素

  2. ビタミンb群とは?ビタミンb群の摂取を不足してしまうと?不足…

  3. 酸素カプセル,みずほ台院,やましろ,整体院,トトノエル,埼玉

    酸素カプセルとは?酸素カプセルがもたらす5大効果

  4. バランスのいい食事を摂取するために必要な三大栄養素と五大栄養…

  5. 睡眠

    寝ても疲れが取れない!疲れの原因と睡眠の質を上げる3つの方法…

  6. つらい生理痛…小学生から受けられる対策メニューが定額料金で登…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA